東北関東大震災・福島原発事故関係 情報リンク

2012.11.11

上が新しい情報、下が古い情報の順です。

12.11.11 ★  今日は神戸での脱原発アクションに参加していたため、更新が少なくなりました。 雨の中、参加したみなさんご苦労様でした。

12.11.11 ★  NHK 11.11「 東京 反原発で大規模抗議活動」 東京の総理大臣官邸や国会の周辺で11日、原子力発電所に反対する市民グループが呼びかけた抗議活動が行われ、集まった人たちが福井県の大飯原発の運転停止などを訴えました。 この抗議活動は、毎週金曜日に総理大臣官邸前で原発に反対する活動を続けてきた市民グループが呼びかけて行われました。 11日は、総理大臣官邸や国会議事堂、霞が関の周辺で、午後3時ごろからのぼりやプラカードなどを持った人たちが歩道に集まり、「大飯原発の再稼働反対」、「原発はいらない」などと叫びながら訴えました。
(関連)赤旗 11.11「11.11反原発1000000人大占拠 」  首都圏反原発連合(反原連)が呼びかける「反原発1000000人大占拠」行動が11日、国会・霞が関一帯でおこなわれ、「即時原発ゼロ」「再稼働反対」などを訴えました。この日の行動は、毎週金曜日におこなわれている首相官邸前行動の拡大版。国会正門前大集会をメーンに、首相官邸前、東京電力本店前、厚生労働省前、経済産業省前、文部科学省前、財務省前、外務省前、Jパワー前の9カ所の抗議エリアで行動をくりひろげました。国会図書館前にはミュージックエリアが、国会正門前にはファミリーブロックが、それぞれ設けられました。開始時間の午後3時前から大勢の人がつめかけ、途中から雨が降り出したものの、国会正門前も官邸前も、各省庁前も人であふれました。
(関連)朝日 11.11「雨の中、原発NO 震災1年8カ月、国会前で大規模抗議」 脱原発と原発再稼働の反対を訴える市民らが11日、東京・永田町の国会議事堂周辺に集まり、大規模な抗議行動をした。与野党の一部の国会議員のほか、作家・落合恵子さんら運動に賛同する文化人も参加。降りしきる雨の中、雨がっぱなどを着た参加者たちは「さいかどう、はんたーい」と声を合わせた。この日は昨年3月11日の東日本大震災から1年8カ月。首相官邸前で毎週金曜に抗議行動を続ける市民団体「首都圏反原発連合」が抗議行動を呼びかけた。午後3時、「原発ぜったいNO」などと書いたプラカードを手にした大勢の人たちが国会正門前や官邸前、経済産業省前に集まった。
(関連)SankeiBiz 11.11「雨の中「原発ゼロに」 国会周辺で大規模集会」 毎週金曜日に首相官邸前の脱原発抗議行動を呼び掛ける首都圏反原発連合は11日、国会議事堂周辺や官邸前などで大規模な集会を開き、雨の中、参加者が「大飯(原発)を止めろ」と声を上げた。警察当局の調べでは7千〜8千人が参加。主催者側は日比谷公園を出発するデモを計画、事前に東京都に公園の使用申請をしたが「管理上支障がある」と許可されなかった。‥公園使用不許可を不服として主催者側は東京地裁に申し立てたが却下され、東京高裁もインターネットなどで参加を呼び掛けることから「事前の人数把握が困難で不許可はやむを得ない」とした。 ※却下理由というのがまったく民主国家とは思えないようなことを言ってます。いったいここはどこの国?どの時代?

12.11.11 ★  田中龍作ジャーナル 11.11 「デモ禁止された市民が包囲 霞が関、国会に響く「再稼働反対」」 東京都が日比谷公園からのデモ出発を認めなかった「原発再稼働反対集会」は、治安維持法下の戦前に逆戻りしたかのような雰囲気のなかで始まった。(主催:首都圏反原発連合)きょう午後1時、日比谷公園霞門前はピリピリした緊張感に包まれた。デモ隊を公園に入れさせまいとする警察隊と「集会を認めさせろ」と訴える反核・市民団体が車道を挟んでにらみ合う。その後、200人近い反核・市民団体が一塊になり経産省方面に向かって歩き出した。警察は無届デモとの見方を強めた。「東京都公安条例違反だ」「歩いているだけだ、何が悪い」…。一触即発の事態となったが、逮捕者は出なかった。日比谷公園からのデモ出発に執着する人たちの姿もあった。こちらは個人単位だったので、警察の「通せんぼ」には遭わなかったようだ。‥ 霞が関の官庁街は,どこもかしこも市民に包囲された。財務省、経産省、文科省、厚労省、外務省…あらゆる省庁前に抗議の声が響いた。この国の行政が原発利権と密接に関わっていることをあらためて思い知らされた。外務省と原発とどんな関係があるのかと思ったら、原発輸出で批判を浴びているのである。「再稼働反対」「原発とめろ」……晩秋の冷たい雨が降る霞が関の空に参加者たちのシュプレヒコールが響いた。福島の事故から1年8か月が過ぎた。これまで何十回、霞が関で抗議活動が行われてきたことか。先進国でここまで根強く国民の批判を浴びる政府も珍しい。

12.11.11 ★  机の上の空 大沼安史の個人新聞 11.11「〔宇都宮けんじさん・ツイッター〕 首都圏反原発連合の日比谷公園の使用を東京都が認めなかったのは、大問題/ 昔から思っているのですが、そもそも東京は人の集まりにくいまちです。こういう点も変えていかないといけないですね/ 弁護士でつくる「見守り隊」の一人として私も参加します」 # それにしても……首都圏反原発連合の日比谷公園の使用を東京都が認めなかったのは、大問題。市民が集まり自分の意見を表明することは、民主主義の基礎の基礎です。昔から思っているのですが、そもそも東京は人の集まりにくいまちです。こういう点も変えていかないといけないですね。  # ……弁護士でつくる「見守り隊」の一人として私も参加します。集会の前後に11/14の集会のチラシまきをしたいと思っています。チラシ受け取りが可能な方は14:30に参議院議員会館前に集まってください。私も集合時間に行きます。ぜひご参加ください。

12.11.11 ★  田中龍作ジャーナル 11.10「【諏訪都リポート】 再稼働の嵐に備えて 「阻止全国ネットワーク」結成」 北は北海道泊、南は九州玄海の全国19道府県から、原発再稼働に反対する市民が10日、東京水道橋に集結した。現在、日本の原発は、大飯原発3、4号機を除いてすべて停止している。だが近い将来、政財界や電力会社が虎視眈々と狙う再稼働が怒涛のごとく押し寄せてくることが予想される。 それに備え、原発の地元や周辺自治体で運動している市民同士がつながり、再稼働を阻止するための全国組織を結成した。その名も「再稼働阻止全国ネットワーク」(以後、阻止ネット)。(主催:再稼働反対・全国アクション、反原発自治体連盟、経産省前テントひろば、ストップ再稼働現地アクション、たんぽぽ舎) 「1日1億円と言われる原発利益。電力会社は再稼働(もうけ)をしたくてうずうずしている。私たちは全力でこれに立ち向かうために、知恵と力を惜しみなく出し合おう」。No Nukes Plazaたんぽぽ舎共同代表の柳田真氏が訴えた。  阻止ネットは、今年4月に伊方で行われた西日本緊急集会で結成された「伊方原発の再稼働を許さない市民ネットワーク」が始まりだ。‥会場を一見すると、若者が驚くほど少ない。「若者の柔軟な感覚から学ぶべき事がある」との意見が上がった。原発阻止運動の高齢化が危惧される。今後の課題の一つかもしれない。今後、阻止ネットは横のつながりをさらに充実させ機能を強化する。近日中に、ホームページも立ち上げる予定だ。

12.11.11 ★  時事 11.10「太陽光パネル市場、14年に回復=「業界危機」に反論−独研究所所長」 太陽光発電研究で有力な独フラウンホーファー太陽エネルギーシステム研究所のウェーバー所長は10日までに、時事通信とのインタビューで、同国で大手の太陽光パネルメーカーが次々と破綻している現状について、市場は2014年には回復するとして、業界危機説に反論した。同所長は「苦境の原因は供給過剰。世界の太陽光パネルの年間生産能力は6000万キロワット時だが、今年の実際の需要はその半分だった」と指摘。「多くの中国企業が運転資金確保のために電池などを投げ売りし、価格が異常な低水準になった」とした。その上で「来年後半に在庫が切れれば、価格は正常な状態に戻る」と語った。ドイツでは再生可能エネルギーの普及が進む一方、電気代も上昇した。同所長は「メディアで太陽光発電は高価と言い立てられている」とし、「1998〜2012年に、ドイツのキロワット時当たりの電気代は2倍になったが、上昇分13セントのうち再生可能エネルギーへの補助分は5セントだけだ」と強調した。

12.11.11 ★ 高知新聞 11.11「社説 【もんじゅ再開案】「原発ゼロ」と矛盾する」 福島第1原発事故を受けても、国の核燃料サイクルの根幹は変わらないのか。そんな思いを抱かせる動きだ。日本原子力研究開発機構が、高速増殖炉原型炉もんじゅの再開、本格運転を視野に入れた計画案を文部科学省に示した。2030年代の原発ゼロという政府目標に逆行している。このちぐはぐさは政府方針にも由来しており、野田政権はエネルギー政策におけるもんじゅの位置付けをもっと明確にすべきだ。 ‥実用化に至るには技術上の難題も多く、もんじゅは冷却材のナトリウム漏れで14年以上運転を停止、2年前に再開したものの、現在はトラブルで停止している。これまで1兆円以上が投じられ、維持費だけでも年間150億円を要する。来夏ごろまでにもんじゅの設備を点検し、13年末にも試運転を再開する。2〜3年の試運転の後、8年程度の本格運転をし、ナトリウムの取り扱い技術などを研究する。これが原子力機構の計画案の骨子だ。‥政府は9月決定の「新たなエネルギー・環境戦略」で、原発ゼロの目標を掲げた。しかし、素案で「原子力政策の転換に伴い、廃止する」と明記されたもんじゅの扱いは、その後「増殖炉開発の成果を取りまとめ、年限を区切って研究し、終了する」と修正され、あいまいさを残している。廃炉、政策転換という言葉が消えたことが、今度の計画案につながっている。エネルギー・環境戦略では、使用済み核燃料の再処理継続も決まり、原発ゼロ目標と核燃料サイクルが併存する矛盾は膨らむばかりだ。中長期のエネルギー政策を示すエネルギー基本計画の策定は、延び延びになっている。もんじゅの存廃も含めた計画策定は、政治の責務である。

12.11.11 ★  ニコニコ生放送 pm3〜国会周辺で行われる 反原発 大規模占拠の模様を、生中継でお送りします。

12.11.11 ★ デモ開催情報まとめ 今日11日は東京をはじめ各地で脱原発アクションが呼びかけられています。雨模様ですが上記リンクから最寄りの場所を探して参加しましょう。

12.11.11 ★  朝日 11.10「魚のセシウムなぜ下がらない 国、汚染源や経路調査へ」 東京電力福島第一原発事故から1年を過ぎても一部の魚から高濃度の放射性セシウムが検出されていることから、国の総合科学技術会議は、汚染源や汚染経路の解明を目指した緊急調査を実施する方針を決めた。事故後、水産庁などが魚を約2万検体調べたところ、セシウムの濃度は低下傾向にあった。だが、海産魚では今年8月、原発から北に約20キロ離れた沖合でとれたアイナメ2匹から、事故後の魚介類調査では最高値の1キロあたり2万5800ベクレルが検出された(食品基準は100ベクレル)。川魚でも、3月に飯舘村の新田川のヤマメから1万8700ベクレルが検出された。ヤマメやイワナはその後もセシウムの濃度が下がらず、福島県や周辺各地で出荷制限が続いている。 緊急調査では、汚染された魚から耳石を取り出して分析し、汚染時期を明らかにする技術を確立するほか、原発周辺の海底土の汚染を計測する。また、1年で一生を終えるアユは今春以降は濃度が劇的に下がって基準超えの魚がほぼないことから、「魚は世代が代われば汚染度が低下する」という仮説も検証するという。

12.11.11 ★  中央日報 11.10「韓国原発3基が同時ストップ、寒波で大停電も」 全羅南道霊光(ヨングァン)原発3号機の「制御棒案内管」に亀裂が発見された。補修作業が遅れる場合、冬季の最悪の電力難が懸念される。 韓国水力原子力(韓水原)は9日、「先月18日から23日まで原発を停止させて行った予防整備中、原子力安全技術院の超音波検査で制御棒案内管に亀裂を発見した」と明らかにした。‥ 韓水原は「穴は開いていないので、放射能漏れなど安全には問題がない」と説明した。米国・フランスなど海外では100件ほどの案内管亀裂が発生したことがある。霊光3号機の関係者と原発製作会社の斗山重工業は現在、正確な原因を把握中だ。ひとまず亀裂の部分は溶接で補修する予定だ。霊光3号機は1995年に竣工し、2034年に設計寿命(40年)を満たす。 原子力安全委員会は「韓水原が年末までに欠陥部位を整備する計画」と明らかにした。当初今月末に予定されていた再稼働時点が1カ月遅れるということだ。100万キロワット級の霊光3号機の再稼働が遅れれば、冬季電力難がさらに深刻になる。  ※韓国の原発ではさいきんトラブルが続いています。不気味な兆候と言えます。

12.11.11 ★  美浜の会 11.10「大飯原発事故による事故後7日間の被ばく線量の推定」 規制庁は、先月末に発表した拡散予測について、出し直すとしています。角度を間違うといったミスや、100mSvだけの地域だけでは有効な避難計画が立 てられない等とした地元自治体からの反発を受けてのことです。大飯原発についての拡散予測も、南向きの風の発生頻度を20%として計算し ており、避難準備区域を30kmに抑えるための過小評価ではないかと思います。そこで、大飯原発について、計算式は規制委のものをそのまま踏襲し、南方向 の風の発生頻度という条件を、現実にもありうるだろうケースとして、50%に 変更して被ばく線量を算出し、その結果を画像にしました。事故後7日間の累積の被ばく線量は、30キロ圏の京都北部で250ミリシー ベルト、50キロの京都・滋賀で100ミリシーベルト、100キロの大阪・奈 良で20ミリシーベルト、150キロ離れた和歌山でも10ミリシーベルトとな ります。この画像は、主として南方向に流れた場合のものですが、季節や気象条件によ って、別の方角でも、例えば東に流れれば岐阜や愛知、西に流れれば岡山や徳島 などでも同じような規模の被ばくが発生する可能性があると思います。 白黒画像 カラーPDFパネル 白黒パネル  ※国がやることを批判するだけでなく、こうやって市民の側から 独自の予測などを視覚的にわかりやすい形で出すのはとても大事なことです。

amanakuni Top