amanakuni Home Page | なまえのない新聞ハーブ&アロマテラピー | 八丈島の部屋

HOT NEWS

「無事法案」のその後


「有事法案ではなく無事法案を!」賛同人のみなさん:

 昨日7月26日(金)、第1次集約分として呼びかけ人515名、連名賛同人
750名、合計1265名の連名を添え、声明文を総理大臣と衆参両院議長と衆
院有事法案特別委委員長の4人に提出しました。重ねて、ご協力ありがとうござ
いました。下記が提出書類一式です(公表しない賛同人リスト「別紙3」は除く)。

 政府・与党は秋の臨時国会で再上程→成立を狙っているので、連名集約はこの
まま継続して有事法案の廃案を求めながら、J−PMO(日本人が取り組んでい
くべき平和創造活動)の具体像や可能性について、さらに議論と連携と試行を広
げていきたいと思います。

 直接連名メールをいただいた方々には、今後もこのような形で連絡するつもり
ですが、不要の場合はお知らせください。また、オンライン署名サイトを兼ねた
下記「インナーネットソース」HP<http://innernetsource.hoops.ne.jp/>でも、
引き続き「お知らせ」、「声明文」、更新した「呼びかけ人リスト」などを掲載
します。新しい連名希望者への紹介を含めご利用ください。

 なお、「呼びかけ人になったつもりなのにリストに載っていない」という方は
連絡ください。氏名・肩書きの右端に○がついていない署名は公表しない「賛同
人」のほうに入れてあります。

星川 淳(作家・翻訳家/屋久島環境政策研究所)
stariver@ruby.ocn.ne.jp

気刊メールマガジン「星川 淳@屋久島発 インナーネットソース」
 → http://innernetsource.hoops.ne.jp/
ウェブ連載「屋久島インナーネット・ワーク」月刊更新中
 → http://www.hotwired.co.jp/ecowire/
『非戦』公式サイト→ http://sustainabilityforpeace.org/
パレスチナ子どものキャンペーン→ http://plaza17.mbn.or.jp/~CCP/
広河隆一通信 from パレスチナ→ http://www.hiropress.net/
アフガン難民支援→ http://www1.mesh.ne.jp/~peshawar/
ユージホーセーって何?→ http://www.nowar.jp/

-----------------------------------------------------------
2002年7月25日

内閣総理大臣 小泉純一郎殿(両院議長、有事法案特別委員長宛も同文)

 拝啓、国政の激務ご苦労さまです。

 私たちは、9.11米国テロ事件を受けて『非戦』坂本龍一監修(幻冬舎)を
刊行した編集チーム有志で、「PeaceActive!」というグループです。今国会に上
程された有事関連三法案への疑問をシンプルな対抗声明(別紙1)にまとめ、主
にインターネットで連名賛同を呼びかけたところ、7月25日までの約2か月で
氏名公表を認める「呼びかけ人」515名(別紙2)、公表しない「賛同人」7
50名(別紙3)、合計1265名の連名が寄せられました。

 私たちの疑問は、法案の細部のみならず、むしろ戦争放棄と武力不行使を明言
した日本国憲法のもとで、政府・国民がアジアと世界の平和創出に対する積極的
努力を行なってこなかったことにあります。「有事法制」という発想そのものが、
究極的な憲法サボタージュであり、官民問わず戦後平和運動の失敗を意味すると
いっても過言ではありません。

 私たちは、こうした率直な現状認識に立ってなお、憲法を米軍協力のために改
悪する道ではなく、憲法を創造的に使い倒す道、つまり制定後50年以上眠って
いたその内容と精神をはじめて目覚ます、日本独自の道に踏み出すことを訴えま
す。

 報道によれば、秋の臨時国会には再上程のうえ成立を図るのが政府・与党の方
針とのこと。ぜひ私たちの声を聞き入れ、有事法案ではなく無事法案を検討して
ください。

 「有事法案ではなく無事法案を!」連名キャンペーンはこのまま継続し、より
広く世論に訴えながら、J−PMO(日本人として取り組むべき平和創造活動)
の具体像や可能性を探っていきたいと思います。次期臨時国会会期中には、追加
の連名リストをお届けするつもりです。

 なお、去る7月5日には参議院会館にて、私たちの活動の中間報告を兼ねた報
道発表とミニシンポジウムを開催し、マスコミ関係者・一般参加者合わせて50
人ほどが有意義な意見交換を行ないました。そのときのコメンテーターの顔ぶれ
と発言予稿抜粋を別紙4に添付いたします。

敬具

PeaceActive!
  世話人 星川 淳(作家・翻訳家)
      田中 優(日本国際ボランティアセンター理事)
      大河内秀人(僧侶・パレスチナ子どものキャンペーン常務理事)
      枝廣淳子(会議通訳者・環境ジャーナリスト)
      小林一朗(環境・サイエンスライター/CHANCE!東京)
      坂本龍一(音楽家)
-----------------------------------------------------------

[別紙1]
有事法案ではなく無事法案を!

私たちは有事法案(有事法制三法案)を認めません。

日本国憲法前文と第九条は戦後日本が世界と結んだ一番重い約束でした。
戦争の反省から日本国民が政府にはめたタガでした。
(前文に「日本国民は…政府の行為によって二度と戦争の惨禍が起こることのな
いように…この憲法を確定する」とあるのはそういう意味です。)

二度と軍隊をもたず、戦争をしない。
国際紛争を非軍事的な手段で解決する――
そう宣言した国に軍事発動で備える「有事」はないはずです。
日本国憲法は平和的手段で「有事」を「無事」にする方針を定めています。

ところが、私たちはまだ第九条を本気で実践したことがありません。
国全体で体系的な“地球無事化”の努力をしたことがありません。
中米コスタリカのように非武装平和を実行する自信がなかったのです。

怖れを武力で覆い隠す安易な道に引き返すか
第九条を実践する勇気をもつか――
有事法案はそれを問いかけています。

第九条の実践には、パレスチナで「人間の楯」となったNGOのような
地球市民による積極的・予防的な平和創出活動も含まれるでしょう。
仮にそれをPeace Making Operation(PMO)と呼べば
そうした備えこそが人類共通の憂いをなくすのではないでしょうか。

私たちは武力に頼らない平和維持・構築の努力を呼びかけます。
アジアと世界に平和をもたらす道は武力ではありません。
武器ではなく一人ひとりの体と頭を使い
世界の人びとと汗や涙を流すこと――。

いま、世界中で武力攻撃に出る可能性が一番高いのは米軍です。
アメリカの軍事行動が引き起こす「有事」に備えるのではなく
あらためて平和憲法を生かす「無事」の道へ踏み出しましょう!

日本の国民と政府が取り組める非軍事平和創出活動(J-PMO)は
食料援助から教育支援や緊急医療・人道介入までたくさんあります。
防衛予算をそうした「人間の安全保障」にまわしましょう!

私たちは以上のような考え方にもとづいて
内閣総理大臣に有事法案の廃案を求めるとともに
国会には世界に先がけたPMO「無事法案」の策定を要請します。

-----------------------------------------------------------
[別紙2]

● 呼びかけ人(7月25日現在515名)

星川 淳(作家・翻訳家)○田中 優(日本国際ボランティアセンター理事)○
江坂 健(Hotwired Japan)○宮内勝典(作家)○枝廣淳子(会議通訳者・環境
ジャーナリスト)○小林一朗(環境・サイエンスライター/CHANCE!東京)○坂
本龍一(音楽家)○本橋成一(写真家 映画監督)○喜納昌吉(音楽家)○桑原
茂一(フリーペーパー・ディクショナリー/株式会社クラブキング代表)○関野
吉晴(医師・写真家)○辻 淳夫(藤前干潟を守る会)○辻 信一(明治学院大
学教員)○飯田哲也(環境エネルギー政策研究所)○岩熊幸男(中池見湿地トラ
スト)○きくちゆみ(グローバルピースキャンペーン)○森田 玄(ハーモニク
スライフセンター)○森沢典子○広川泰士(写真家)○君島東彦(北海学園大学
教員)○大畑 豊○大河内秀人(僧侶・パレスチナ子どものキャンペーン常務理
事)○山田和尚(OPEN Japan、グローバルピースキャンペーン日本事務局)○今
村和宏(グローバルピースキャンペーン)○二見孝一(美しい球磨川を守る市民
の会事務局長) ○寺嶋 悠(債務と貧困を考えるジュビリー九州共同代表)○
大倉純子(債務と貧困を考えるジュビリー九州)○上田壮一(プランナー)○湯
川れい子(音楽評論家)○鎌田東二(宗教哲学者)○志葉 玲(フリーランスジャー
ナリスト)○鬼頭純三(名古屋大学名誉教授)○前田幸浩(樹木医)○寺尾光身
(名古屋工業大学元教員)○小川美沙子(無所属草の根・鹿児島市議)○天津正
剛(宇城エスペラント会)○池田治夫(東久留米市議)○のぐち英一郎(鹿児島
市議・無所属草の根市民の会)○山下正行(陶芸家)○渡瀬釉子(主婦・母親)
○石堂頼子(教員)○坂野正明(天文学者)○早川千晶(作家、ケニア在住)○
熊谷伸一郎(季刊『中帰連』編集委員)○中村隆市(?ウインドファーム代表取
締役)○吉田悟郎(比較史・比較歴史教育研究会)○寺田光雄(埼玉大学名誉教
授)○寺田稔子○増本 亨(佐賀県議会議員)○斉藤睦男(弁護士)○中村大真
(電算技術職)○林 幸○打越さく良(弁護士)○村木一郎(弁護士)○木村真
実(弁護士)○今泉亜希子(弁護士)○大野拓夫(みどりの会議事務局)○舟橋
直子(環境コンサルタント)) ○植本阿良樹(環境共生建築プロデューサー)○
青柳行信(カトリック福岡正義と平和協議会)○安田節子(食政策センター・ビ
ジョン21)○高良 勉(詩人)○中村正子(環境ジャーナリスト)○栗岡理子
(森林インストラクター)○伊藤ゆり子(環境カウンセラー)○白岩佳子(つみ
ほろ星)○植松晃岳(野生生物資料情報室)○大木 晃(国家公務員)○渡辺さ
と子(香川県議)○金澤 尚(流木アーチスト)○星川まり(自営)○田中久美
子(会社員)○勇崎哲史(プランナー/写真家)○柳川平和(高松干潟を守ろう
会)○岸上千早(人類の平和と幸福を祈る者)○稲垣仁史(弁護士)○小澤陽祐
(珈琲屋スロー/ナマケモノ倶楽部)○大野晋一郎(珈琲屋スロー/ナマケモノ
倶楽部)○若尾真理子(反核・日本の音楽家たち名古屋・事務局)○ 島田 茂
(富山YMCA、NGO・NPOネットワークとやま事務局長)○滝沢 卓(音
楽家)○前川 誠(ジャーナリスト)○○稲吉 勝(ダンスカンパニーRAKU
DO代表)○稲吉祐子(ダンスカンパニーRAKUDO)○三嶽公子(NPO法
人かごしま文化研究所理事長)吉岡正美(自営業)○葛西成美(会社員)○高橋
朋子○池田 伸(便利屋)○中野宏美(会社員)○津賀由紀子(フリーライター)
○駒崎武一(社団法人日本映像ソフト協会)○神宮 理(財団法人高崎市文化事
業団)○菅野庄一(弁護士)○岡 洋子(教員)○福田秀志(兵庫県高校教員)
○後藤知之(山林業請負)○細谷 実(関東学院大学・倫理学)○飯嶋和紀(生
協東京マイコープ労働組合書記長)○菊地原博(ライター)○瀬野喜代(荒川区
議会議員)○佐藤由美(自営業)○佐藤正兵(グループKIKI)○今井高樹(会社
員)○藤井大輔(大学院生)○小澤祥司(環境教育コーディネーター)○いのう
えしんぢ(イラストレーター)○山崎孝三(うたうたい)○小宮純子○古宮 昇
○鶴岡秀樹○佐藤信之(ネット古本屋)○ 佐藤奈々絵(看護婦)○前田智恵
(NEXT VISION)○広瀬健一(NEXT VISION)○塚田 洋(NEXT VISION)○貝原
祐介(NEXT VISION)○山岸大高(小学生)○山岸真実(母親)○田中 努(鍼
灸マッサージ師)○齋藤ゆかり(翻訳家)○高原孝生(明治学院大学教員)○竹
尾茂樹(明治学院大学教員)○高松晶子(主婦、母親、翻訳業)○小宮 広(コ
ピーライター)○河野道夫○小林善樹(憲法9条の会・関西・会員)〇綾仁道子
(憲法9条の会・関西・会員)○村井完江(シャマーレ・アフガニスタン事務局)
○若月眞知子(編集者)◯岸眞衣子(ミュージシャン)○スーザン小山(アメリ
カインディアン研究家、翻訳家)○田口卓臣(NAM会員)○佐藤 直(屋久島ガ
イド協会)○嶋田 力(映像作家)○中村安孝(ぎりぎりの会)○中村幸子(新
婦人)○武藤朝美(新婦人)○梶田直美(こぶしの会)○西垣順一朗(AJU自
立の家)○井上洋一(AJU自立の家)○亀井よし子(翻訳家)○古澤法之(ビ
オトープ管理士)○古澤素子(薬剤師)○伊藤喬介○広瀬敏通(ホールアース自
然学校代表)○田中徹男(インダストリアルデザイナー)○平木恵美子(アート
コーディネーター)○大坪克也(ERGO環境機構)○関 浩行(長野県箕輪町 林
業労働者)○中村美紀(長野県伊那市 主婦・母親)○大村洋一(長野県伊那市
 会社員)○富沢好子(長野県伊那市 主婦・母親)○小平政延(長野県下伊那
郡こだいら農園)○小平律子(長野県下伊那郡こだいら農園)○曳地トシ(無農
薬植木屋)○曳地ハル(無農薬植木屋)○中嶋久実子(紙漉)○山口克也(民主
党 吹田市市議)○中村好伸(経営コンサルタント)○鈴木謙二○近藤絹代(主
婦・母親)○小林研一(土地家屋調査士)〇鶴田紀子(ほ・の・ま)○増田裕子
(友愛スクール大自然)○楢原美加子○細木 悟(会社員)○青山 広(地域で
自立生活を送る障害者)○土井ちづ子(新婦人)○久野京子(新婦人)○今西健
介 (大学院生) ○小谷太郎 (研究者○山田美智子〇杉崎恵津子○吉田恵里○松本
見早子(主婦・母親)○松本 朗(会社員)○中西綾子○中西武夫○齋籐豊子○
吉多康弘(会社員)○山田千秋〇浅羽理恵(環境団体スタッフ)○新井智明(文
筆業)○山中陽子(たんぽぽとりで・脱原発をめざす会)○江藤眞理子○ふるか
われいこ○井上利男(花卉栽培・翻訳家)○伊藤あやの(学生 母親)○伊藤三
千郎(小学生)○伊藤サヅ(管理栄養士)○竹内典子(フリーライター)○天野
恭子(イラストレーター)○スズキルミコ(デザイナー)○玉置啓子(中国語講
師・ピースライブインこうち)○江崎瑞枝(ピースライブインこうち)○アウン
テンボーガルト千賀子(ギャラリー&カフェ経営)○川村秋子(大学生)○葛目修
治○小林邦彦(反核日本の音楽家たち・名古屋、会員)○小野和久(地球市民プ
ロジェクト)○煙山昭子(ネットワーク『地球村』)○煙山 亨(ネットワーク『地
球村』)○木村和子(自営業)○佐々木慶子(教員)○新関まゆみ(主婦)○高橋友子(
主婦)○菅野幸子(自営業)○吉野裕之(E−プロジェクト)○広川桂子○関根令子
(会社員)○山口雄子(会社員)○山崎一平(会社員)○菊島ゆかり(会社員)
○田口七海(会社員)○古庄多恵 ○長江 誠(会社員)○奥村のぞみ(主婦)
○日比野繁樹(取締役)○入江愛子アリス(主婦、母親)○藤田啓二○藤田昭子
○藤田 峻○藤田 響○永野竜哉(教員)○永野裕美(ライター)○池内功和
(写真家)○古市剛史(同上)○橋本千絵(京都大学)○長谷川清美(国産豆販
売業経営・ノンフィクション作家)○田口雄一郎(数学者)○文 賢淑(数学者)
○阿久津隆史(会社員)○熊谷明子(主婦)○島田 茂(富山YMCA)○島田
 暁(株式会社ニューバランスジャパン)○菊地 健(東から吹いてくる風)○
大澤貴代子○相上おかき(詩人)〇酒井恵子(学校司書)○北川原 由佳(主婦)
○野路 萌(アルバイト)○田原 泰子○小坂 博○和水kazumi(温室夜市場主
催)○大峰ナオキ(kusakanmuri従業員)○本音とたけまえ!(オーガニック・
ネットワーキング・エージェント)○田中為吉(長野表現師隊)○田中美砂(食
堂、三平勤務)○須田美佳(主婦)○鈴木賢一 (建築家)○倉八功(週末放浪家)
○神谷高士(ともしび合唱団団長)○佐藤郁子○渡辺薫美子○エンリー・マギー
(英語講師)○大倉くれあマギー(有事法制の将来的被害者=子ども)○大倉み
ほるマギー(同上)○大倉きいらんマギー(同上)○大野敬子(有職主婦)○佐
藤茂伸(横浜・自然食品店すこやか広場主)○小林ユタカ(フリーライター)○
石倉美衣那○白木朋子(ACE:Action against Child Exploitation)○鈴木真奈
美 (ぐらする〜つ)○北村和広(フリーター)○山田正隆(農業)○稲葉綾子
(母親)○橋場一男(雑誌編集者)○安部敬太(炭焼き人)○市村猛樹(中学校
教員)○芹沢利文(在ジンバブエ)○長沼有紀(会社員)○上杉高雅(ガラス造
形/Studio π)○香坂 弓(デザイナー/無職)○村上さなえ(占星家)〇広
橋 正(アートデイレクター)○中村のん(スタイリスト)○稲木紫織(ライター)
○高橋靖子(スタイリスト)○国分紘子(コピーライター)○幾代昌子(会社役
員)○関口春子 (地震学者) ○保刈成子(教諭)○岩前江里子(主婦)○深川良
治(建築家)○本多静芳○浜野敏子○岩本香織○平島安人(会社員) ○平島輝
美(主婦)○三枝あき子(主婦)○長谷川真紀(フリーランスファシリテーター)
○サドウィック夏緒(カウンセラー・コミュニケーション英語講師)○岡村汐絵
(特許翻訳者)○中島玄創(フリーター)○粟田泰子(農業従事者)○皿井啓之
(学習塾代表)○大野敬子(有職主婦)○坂野有希○田口康夫(砂防ダムいらな
い?渓流保護ネットワーク)○上野啓子(主婦)○大島芳崇(学生)○鈴木朋実
(学生)○柴崎卓郎(学生)○粟生田弓(学生)○伊藤聡洋(学生)○森美奈子
(学生)○貫田一馬(学生)○大田雄介(学生)○杉 美和(学生)○木島 努
((有)C.C.P代表取締役)○木島めぐみ((有)C.C.P)○岡崎啓子(有事法制は要
らない!長野行動)○波多野太○波多野裕子○寺島 康○久野公啓○木下通彦○
細江 崇○長坂守芳○佐伯元子○森山浩之○高木英泰○多田秀代(主婦)○多田
真央(高校生)○浅川行雄○町田 登(国営アルプスあづみの公園・友の会)○
玉村昌代○中村光子○及川稜乙(あづみの道草赤とんぼの会)○藤沢雄一郎(烏
川渓谷の自然を考える会)○奥原三千三○奥原康子○南部正人(日の丸、君が代、
元号はいらない長野県連絡会)○南部いずみ○巽 朝子(水と緑の会)○諌山憲
俊(大町北山の森応援団)○諌山澄江○横地泰英○百瀬ちゆき○成毛智恵子○草
間淳一郎○草間京子○石川一朗○中嶋豊美○永田健三○永田千恵子(森倶楽部2
1)○寺井篤樹(大町市会議員)○伊藤敏郎(女鳥羽の自然を考える会)○伊藤
みちえ○高橋隆蔵○逸見敏子○逸見道明○川崎公夫○川崎美穂○草田 茂○草田
美子○高橋新吾○中沢知生○中村照男○繁田裕輔○吉田美保○里見恭子○瀬戸道
子(主婦)○勝野智子○関島淳子(主婦)○市川英子○江藤智子○竹下忠彦○高
橋泰子(おはなしどんどこ)○西脇尚人(非学生)○岩崎由美(カウンセラー)
○大田玲美子(学生)○片山文恵○高見修一(マッサージ師)○牧野真知子(ピ
アノ教師)○古賀 宏(会社員)○佐藤郁子○山本美子○一迫万里○古川玲子
(エコツアーガイド)○山本真理子(主婦)○荒木千津子(主婦)○新田みゆき
(ファーム&スペース・レラ)○宮奈 大○横山浩平○横山智子○横山さとみ○
山田かおり(NGOスタッフ)○谷沢一江○脇本直哉(父親)○信木総一郎(映像
作家)○永瀬秋子(ネットワーク地球村)○長岡雅枝(会社員)○山本元張(建
築美術)○山本 香(主婦)○片江俊祐○関口知子(姫路工業大学・非常勤講師)
○飯塚あさみ(団体職員)○加藤由美(団体職員)○市来淳子(団体職員)○齋
藤雅子(著述業)○益田耕平(学生)○安藤志保(主婦)○安藤千晶(小学生)
○船橋修治(会社員)○木村直美○山口みな(大学生)○水津明日香(大学生)
○伊藤浩子(法律事務所パラリーガル)○五箇純子(まちだグリーンコンシュー
マーの会)○矢沢孝雄○横田明宏(学生)○池側恵美子○はがこうじろう(盛人
の会)○柳瀬真保○井上雅由(会社員)○松本多代○三浦達哉○三浦麻衣子○船
田洋(三月書房勤務)○空閑教泰(教員)○池信秀見(僧侶)○芳村隆法(真宗
僧侶)○谷口恵○松山睦子(非常勤)○松山友子(会社員)○上野シヅ子○三好
慶祐(僧侶)○三好寿美恵○大森定義(会社員)○中村栄治(会社員)○前田一
寿○森内慎一郎(幼稚園職員)○山口章子(高校教員)○緒方貴穂(会社員)○
吉田真子(医師)○柴田一裕(会社員)○安永美紀(主婦)○山田耕司(大学生)
○上原佐知子(大学生)○山口明美(一市民)○中西幸太(大学生)○中松典久
(会社員)○池戸通徳(長野県・公務員)○久保田佐環美(ESCOコーディネーター)
○森下雅子(パーマカルチャー・デザイナー/一級建築士)○綿谷亜希○野口明
香(設計士)○大山みどり(番頭)○西薗典子○山下富美子○坂元愛子(町会議
員)○肱岡庄治(平和ツーリングクラブ)○雨宮 仁(東京YMCA元職員)○
辻 重義○堀之内洋一(地域通貨を語る会会員)○藤原 徹(真宗・本派)○佐
々木智憲(真宗大谷派僧侶)○木村 朗(かごしま平和ネットワーク)○樋渡恭
平(鹿児島市民)○徳永洋子(主婦・母親)○布田秀治(日本キリスト教団牧師)
○木村武志(日本キリスト教団牧師)○副 直子(浄土真宗本願寺派僧侶)○片
平美保(デザイナー)○山下昭二(税理士)○金澤たへ子○宮本正子(高校職員)
○宮本 宏(カメラマン)○金川邦久(エンジニア)○江黒 誠(プロデューサー)
○江黒清美(院生)○藤山周治(高校教員)○風砂子デアンジェリス(バークレー
SHAKE!)○佐藤まどか(ムンパ・マイア)○オダナカ康(美術家)○浅野美恵子
○銀林美恵子○中山雄一朗○内山 隆○山内京子○椎野和枝○浅野晶子○橋本裕
香○野田京子(主婦・母親)○中山マサ子(パーマカルチャー研究会)○岡本棟
守(神奈川県・労働者)○松岡義則(建築家)○菅原 秀(ジャーナリスト、ワー
ルドビュー・ライツ日本代表)○鈴木サカエ(季刊TAMA 発行人)○藤本かおり
(福島対話法研究会代表)◯岡田英貞○藤本佳奈子(日本語教師)○藤本百代
(美容師)○藤本隆夫(会社員)○藤本 健(学生)○虎尾隆(画家)○林恵子
(写真作家・装丁家)○宮崎敏彦○宮崎 泉○鈴木 優(会社員)○宇賀田久美
(ヒューマン・ルネッサンス協会副代表)○朝日奈ゆか(編集者・会社役員)○
鞍田 東(浄土真宗本願寺派僧侶)○小島あずさ(JEAN/クリーンアップ全国事
務局)○阿蘇直樹(オープンクリエイション)○細井明美(テロ特措法違憲訴訟
市民の会世話人)◯綿谷亜希(児童英会話講師)○市来 榮(ALTONE@あひる書
店)○坂田有毅(会社員)○坂田朋子(ホームヘルパー)○森 弘典(弁護士)
○高森裕詞(弁護士)○原 秀雄(造型作家)○

-----------------------------------------------------------
[別紙4]
■7月5日参院会館集会プログラム

1.記者会見(進行:枝廣淳子)
  →開会挨拶 枝廣(3分)
  →主旨説明 星川(5分)
  →呼びかけ人コメント(全体で20分程度)
    坂本龍一(音楽家)<ビデオメッセージ>
    田中 優(日本国際ボランティアセンター理事)
    大河内秀人(僧侶/パレスチナ子どものキャンペーン常務理事)
    小林一朗(環境・サイエンスライター/CHANCE!東京)
    喜納昌吉(音楽家/ピースメーカーズ・ネットワーク)
    森沢典子(『パレスチナが見たい!』)
     銀林美恵子(戦争への道を許さない下町の女たちの会)
  →質疑応答(5分〜10分)

2.ミニシンポ+交流会(進行:星川 淳)
  →開会挨拶と説明 星川(3分)
  →発題者レポート(全体で1時間)
大畑 豊(非暴力平和隊)
森沢典子(『パレスチナが見たい!』)
喜納昌吉(音楽家/ピースメーカーズ・ネットワーク)
栗橋 孝(国際刑事裁判所問題日本ネットワーク)
高橋真樹(ピースボート)
熊谷伸一郎(撫順の奇蹟を受け継ぐ会)
重松朋宏(国立市議/有事法制に反対する地方議員共同アピール事務局)
銀林美恵子(戦争への道を許さない下町の女たちの会)
上野さとし(北朝鮮人道支援ネットワーク・ジャパン〈ハンクネット〉)
きくちゆみ(グローバルピースキャンペーン)
   →自由討議(1時間)

■呼びかけ人・発題者の思い

大河内秀人(僧侶・パレスチナ子どものキャンペーン常務理事)
 人を見たら敵と思う軍隊の発想は、若い兵士たちの人間性を破壊する。武器を
手にしたとき対話はなくなる。有事法制は、国民全体をその体制に巻き込む。N
GOをはじめ、さまざまなレベルで行われている平和のための努力を汲み取り、
それを内外にアピールし、紛争を抑止する政策が優先すべきだ。

大畑 豊(非暴力平和隊)
 平和憲法の実践として、市民による紛争に対する非暴力介入とその有効性。そ
してその実践例と歴史。戦争原因・軍隊に関してガンジー、阿波根昌鴻が言って
いる言葉の引用等をお話したいと思います。

きくちゆみ(グローバルピースキャンペーン)
 世の中には、戦争を権力維持などに利用する人、戦争をして儲ける人、戦争費
用の負担をする人(ほとんどの一般市民)、戦争で死ぬ人(兵士と一般市民)が
います。戦争で得する普通の市民はいません。世界中の平和を望む人たちが手を
つないで、戦争を少しでも防ぎ、この地球から無くしていきたいと決意していま
す。

銀林美恵子(戦争への道を許さない下町の女たちの会)
 最近の政治の動きをみていると不安にかられます。99年にガイドライン関連法
案通過後重要法案が目白押しに可決されて以来、戦争をするための体制が着々と
進んでいます。昨年の同時多発テロ事件後、「これは戦争だ」と言ってただちに
報復爆撃を宣言するアメリカの大統領、そして「全面的に協力する」と航空自衛
隊のジャンパー姿で記者会見する小泉首相をみてぞっとしました。半年経過した
いま、アメリカの報復戦争はますますエスカレートし、ブッシュ大統領は年頭所
感で「2002年は戦争の年だ」と国民に呼びかけたそうです。追随する日本政府は
テロ撲滅を正義の戦争として加担していくため、憲法を改悪するため、教育基本
法改悪の動きも加速しています。しかし科学が悪魔のような核兵器などを作って
しまった今、戦争はすべてを破壊するだけでなく、地球を滅亡に導きます。施政
者がどう言おうが、市民として「戦争は絶対悪だ」という考えをつらぬくことが
必要な道です。

小林一朗(環境・サイエンスライター/CHANCE!東京)
 実は時計は止まっていたのか。今から500年前、暴力が支配する時代が海を越
えた。繰り返した大きな戦いと犠牲で人々は戦わない術を少しは学んだかに見え
た。だが、時計は進んではいなかったのかもしれない。いま再び力が世を覆おう
としている。だがもはや奪い合いを続けるだけの資源も時間もなく、最後の戦い
に勝った者はその瞬間敗者になることが確定する。その戦いにあなたは参加した
いと思うのだろうか?

田中 優(日本国際ボランティアセンター理事)
 アフガン爆撃の後4ヵ月後には、アメリカはカスピ海沿岸の石油利権を確保し
た。日本は今月10日から、産学官合同で同地域に「シルクロード・エネルギー
・ミッション」を派遣し、中東以外のエネルギー供給地域の資源開発・生産・輸
送パイプライン敷設の日本企業を支援するという。何のための戦争なのか、「有
事」とは誰にとっての話か。これは戦前の構造に酷似している。私達はなにをす
べきだろうか。

森沢典子(『パレスチナが見たい』)
 私たちは、税金を払うという形で国に大変な経済的権力を預けています。その
お金を、国家が納得の行くように使っていないことを次々に見せ付られる事が続
いています。仮に軍が必要であるという前提があったとしても、国に対して、こ
の先「軍」という力をお預けし、それを信頼できる形で使ってくれるとは到底思
えません。国に、武力を持つという形でこれ以上権力を預け、お任せする気には
なれません。

HOT NEWS

amanakuni Home Page