第2部 2度目の旅 1982・春〜83・春
第5章 ガンガーの大洪水  バラナシ

挿絵

 [水没寸前の聖地]

 朝方ポカラを出発したバスは、国境の町スノウリを経て、バラナシに到着したのは真夜中だった。ヘッドライトで見る聖地は、その夜泊った駅前のホテル一帯を除いて、全都が水浸しだった。
 翌朝、私たち3人はハウスボートに宿を移すつもりで、力車に乗ってガンガーに向かったが、リキシャワーラは水深が膝から腰のあたりまで深まると止まってしまった。街の中を流れる濁流が様々な漂流物を押し流し、人も牛や山羊や犬たちも水の中を右往左往していた。私たちはそこで小舟に乗りかえ、半分以上も水没した建物の間を縫ってガンガーへ向かった。
 この大混乱の中でも、茶屋や食堂は階上にインスタントな店を設けて営業していたから、私たちは食事をしたり、買物をしたりしてガンガーへ出た。
 それは壮大な眺めだった。ゴーゴーと波打って流れるガンガーは根こそぎされた樹木や、家屋の残骸や屍体など、様々な漂流物を押し流し、対岸がはるか彼方にかすむほど肥え太っていた。岸辺に並ぶ数階建ての建造物は最上階近くまでが水没し、窓から手を振って窮状を訴える人々の姿もあった。普段は沐浴者や観光客で賑わうガートも濁流と泥濘の底だ。
 ハウスボートは以前泊った上流の火葬場近くに、一回り大きな屋形船を見つけた。白髪のオーナーが所有するそのハウスボートは、岸辺のバンヤン樹にロープで繋がれていたが、他にも何本かのロープが他の船や杭などにしがみついていた。水位が増す毎に、バンヤン樹の幹に繋がれたロープは、上へ上へと繋ぎ変えられた。
 毎日のように午後にはスコールが来た。大粒の雨が荒れ狂う河面を叩き、水位は刻々と上昇し、人々の不安をかきたてた。洪水体験のない私は想像したこともなかったが、洪水が満ちてゆく日々の不安と恐怖は相当なものだった。
 さすがにこの時期、ハウスボートの客人は私たち3人しかいなかったが、雨が上がり、夕日が沈む頃になると、何処からともなく10数人の男たちがハウスボートにやって来て、船室に車座になって坐った。ドーティ(腰巻き)姿のボートマン仲間もいたが、ズボンをはいた市民風の男もいて、この人たちがどのような関係性で繋がっているのかは分からなかった。
 シヴァの話では、ガンガーの渡し守であるボートマンは「チャンダーラ」というアウトカースト(不可蝕民)の中でも最低辺に属する人々だという。日本でも大井川の渡し守たちを「雲助」などと呼んで差別したように、聖都バラナシのカースト市民からすれば、これは「ガンガーの雲助」の集まりということになる。
 そこでは白いヒゲのカルマジィというオーナーが祭司を務めて、先ずガンジャのバクシーシーが求められる。私がカトマンズから持参したチャラスをバクシーシーしたところ、祭司は驚いたようだった。彼らは高価なチャラスなどめったに吸わず、安物のガンジャしか持たなかった。祭司は集ったガンジャをチロムにつめて、「ボム シャンカール!」を唱えて点火する。チロムは車座の男たちに回され、ガンジャがなくなれば補給され、3〜4周するのだった。ガンジャの効きに従って、沈黙と静寂が一同を支配する。
 やがて祭司は咳払いして、ヒンズー教の祭文や讃歌などを称える。バラモン階級に独占されてきたヒンズー教の祭式を、不可蝕民がなぜ知っているのか疑問に思ったが、老齢のカルマジィの堂々たる祭司ぶりは見事だった。しかし何といっても傑作は、祭司の先導で称えられるシヴァ・マントラだった。
 シャンカラ シヴァ シャンカラ シヴァ
 シャンボー マハデヴァ シャンカラ シヴァ

 荒れ狂うガンガー女神の怒りを鎮めようと、河の男たちはガンガーの夫シヴァに祈る。マントラは奔流のように激高し、また渦巻くように振幅して、20分も、30分も延々と唱われた。
 雨は更に降り続き、8月最後の日、今夜降れば今世紀最高を記録し、バラナシは全都が水没してしまうといってボートマンたちは興奮していた。彼らにとっても初めて体験するガンガーの猛威だった。そしてその夜、雨は降らず、今世紀最高記録はあと僅かで出なかった。
 翌9月1日、カラリと雨期は明けた。屋上にまで追いつめられた人々は、サンサンと降りそそぐ陽の光を浴びながら、泣き笑いのうちに神の恩恵に感謝するのだった。この大洪水の間、一番の安全地帯にいたのは、皮肉なことに荒れ狂うガンガーの河岸に繋ぎ止めたハウスボートの住人たちだった。

 [激流を渡って洪水見物]

 雨期の明けた翌日、オーナーから対岸まで洪水見物に行かないかと誘われた。ただし酒代として2000円程度のバクシーシーでどうかという。最下層のボートマンたちが、常日頃差別されている上層の連中の不幸を見物して、酒でも飲もうというのだから大した御機嫌だった。
 この荒れ狂う激流を対岸まで、木造船を漕いで渡るなどと、ずいぶん危険なことだと思ったが、プロの渡し守が自信をもって誘うのだから大丈夫だと思い、2度とないチャンスだとビコを説得して、2000円のバクシーシーを出させ、ポカラから持参したマジック・マッシュルームのジャムを、たっぷりパンにつけて食った。
 午後3時頃、オーナーを含むボートマン6人と、シヴァ、ビコ、そして私の計9人を乗せた木造船は、大洪水のガンガーを上流に向かって漕ぎ出した。最初漕ぎ手は2人、へさきの両側に1人づつ、他の乗員と向き合って長い櫂を漕いだ。ボートは河岸に沿って進み、屋上で手を振る人々や小船で救援する人々、身内を捜す人々や無事に出会った人々など、世俗のドラマを見物した。やがてベナレス大学のあたりでは樹木の頂上だけが水面に突き出したメルヘンチックな森を抜け、ほとんど水没しかけたアシュラマに立寄って、寝たきり老人の聖者を見舞い、祝福を受けた。どうやらオーナーにヒンズー教の祭式を教え、シャンカラ・シヴァのマントラを授けたのは、この鳥の巣のような寝床に横たわる猿のような老人らしかった。
 日没少し前に、西陽を背に向けたボートは濁流渦巻くガンガーを対岸に向けて漕ぎ出した。漕ぎ手はへさきに左右2人づつ、計4人となり、もの凄い勢いで下流に流されながらも、荒れ狂う大河の奔流を巧みに乗り越えて、ボートは計算通り、対岸のラムナガール城に近づいた。夕陽は没し、流れは淀み、水没した大樹の枝にボートを繋ぎ止めて、上陸した頃にはあたりはもう暗くなっていた。
 城下町の水際近くの茶屋に入り、チャイを飲んだ。皆ひどく興奮していた。オーナーに酒はどうだと尋ねたところ、とんでもないと少し怒った口調だった。シヴァの言うには、ボートマンたちは無事に渡れたことを奇跡だと言っているとのこと。やっぱり全員必死だったのだ。
 ラムナガール城は博物館になっているが、今でもラジャ(王)の権威は絶対的で、対岸バラナシの祭事を取り仕切っているとか。ヒンズー教最高聖地バラナシが近代化を拒否し、古代の面影を残しているのも、ラムナガール王権のヒンズー至上主義の賜物らしい。
 ラムナガールの茶屋で小一時間の休憩中、私は酒の代りにガンジャをチロムにつめてオーナーに捧げたところ、快く受けて全員に回し、帰りの無事をシヴァに祈った。
 そして私たちはボートに乗り、岸辺を離れ、再び激流の真只中に漕ぎ出した。櫂を漕ぐ者たちも、かけ声を上げる者たちも必死だった。その時、突然漕ぎ手の1人が、天の一角を指差して叫んだ。
 「シヴァ シャンボー !!」
 ラムナガール城塞の上に、皓々たる満月が照っていた。漕ぎ手たちを含めて全員が歓声を上げて、この世のものとは思えない荘厳な風景に魅入った。漕ぎ手たちは漕ぐのを忘れ、ボートは流されっぱなしになったが、オーナーを始め、誰も警告しなかった。それは1人の渡し守が生涯に1度経験できるかどうかの稀な機会だった。旅人の私たちが計らずもこの幸運にめぐりあえたのは、やっぱりマジック・マッシュルームのマジックのせいかも知れない。そして無事この世へ帰り着いたのも、大いなるマジックに違いない。

 [シヴァ・マントラのシッディ]

 ラムナガールから無事帰還した翌日から、夕方のプージャはハウスボートの甲板の上で開かれた。ガンガーの激流を漕ぎ渡ったボートマンたちは、意気揚々と信仰の勝利を称えた。
 プージャの後、私たちが払った酒代で、オーナーをはじめボートマンたちは1杯飲んだ。といっても酒宴の文化はないから、コップ酒を一気に飲んで、酔いを楽しむだけだ。
 私たちはマジック・マッシュルームが尽きたので、LSDを摂った。満月の大洪水はドラッグ無しでも十分堪能できたが、最高のネタにめぐり逢った以上、色んな調理がしてみたかったのだ。
 洪水は日一日、刻一刻と引いてゆき、大混乱の中でガンガーの住民たちは、日常生活を着々と回復していった。何処に避難していたのか、野良牛や野良犬、サルや山羊やカラスなど、街の常連たちも帰ってきた。
 1982年のこの大洪水で、ウッタルプラデーシュ州では、2000個の村が流され、15000戸が倒壊したと記録されている。
 バラナシを去るに際して、私はオーナーのカルマジィの似顔絵を描いてプレゼントした。私にとっては「シャンカラ・シヴァ」のマントラを授けてくれた「マントラ・グル」である。
 私の聞いた数多いシヴァ・マントラの中でも、このマントラは最も力強く、乗りの良いマントラだが、このハウスボート以外では聞いたことがない。同行のシヴァはバラモン出身だが、このマントラは初めて聞いたという。要するにアウトカーストの最低辺を流れてきたこのマントラは、一般のカースト市民には知られていないのだ。それだけに破壊神シヴァのパワーを最も強烈に秘めたマントラと言えるだろう。
 私はこのマントラを日本に伝え、ガンジャの守護神シヴァに対する信仰を伝幡することこそ自分のカルマだと思った。インドのアンダーグラウンドを流れてきたシヴァ・マントラは、極東の島国ヤポネシアに噴出して、日本人の無知と迷妄を破壊するだろう。
 これはシヴァのシッディ(神通力)である。
 ラーマクリシュナは言った。
 「シッディ(神通力)シッディと唱えているだけでは、シッディは得られない。シッディ(大麻)を吸わなければだめだ」


| HP表紙 | 古き良きインドの大麻行 目次 |