amanakuni Home Page | なまえのない新聞ハーブ&アロマテラピー | 八丈島の部屋

ソーラー・ギャラリー・
カフェ・ショップ

LOTUSROOTS

〒530-0047 大阪市北区西天満3-3-4
tel & fax:06-6131-1553
email:info@lotusroots.org
http://lotusroots.org/
営業時間:12:00 〜 19:00 日・月定休

正面写真

↑お店の正面。屋根にソーラーパネルが見える。(クリックで拡大)

 

 

中の写真

右奥がカウンター、左側がギャラリースペース

2階から

2階から1階を見下ろすちえさん

メニュー看板

外に出してあるメニューの看板

ギャラリー

常設展のギャラリースペース

ばってりー

ソーラーのバッテリー

 

 LOTUSROOTSは大阪・キタの天満宮のそばにある古い町家の雰囲気を残したカフェ兼ギャラリーだ。百年ほど前に建てられた建物を生かしながら、インテリアにはアンティークな椅子や柱をリユースして作ったテーブル、ひょうたんスピーカーなどが並ぶ。面白いことにカフェ部分とギャラリー部分の間には中庭のように天井をとって空が見えるスペースがある。またカフェの天井もはずして吹き抜けとなり、2階から下を広く見渡せる。2階はまだ未完成だがいずれお店になる予定だ。そんなふうにゆったりと余裕がある空間のせいか、のんびり落ち着いて過ごせる雰囲気だ。
 お店を訪ねた7月はじめはもう夏まっさかり、外は炎天下を汗だくで歩き回る季節。しかし以前からの店の方針でエアコンは入れていない。今どき、省エネでエアコンの温度設定を何度下げましょうということはよく聞くが、エアコンを入れないカフェというのは大胆不敵、肝が据わっている。でもここではそれが当たり前のようになっていて、夏だからお客が来なくなるということはないらしいし、たしかにしばらく座ってるとこんなものかなと慣れてくる。
 ソーラーを設置したグローイング・ピースの石岡敬三さんによると、ソーラーは全部で14枚のパネルをとりつけ、920Wの発電能力があるそうだ。電力会社の電気と切り替えられるようになっていて、ソーラーの電気は主に照明と音響、街灯などに使い、冷蔵庫など全部の電気をまかなうには足りないという。お天気の具合や使用状況にもよるが、目安としては5日間ほど太陽が照らなくてもバッテリーにためた電力でまかなえるそうだ。またソーラー工事に伴って照明はぜんぶエネルギー効率のいいLEDに変えたそうだが、黄色い柔らかい光でいいかんじだ。
 店のコンセプトは、エコロジーや先住民の哲学、オルタナティブな文化や生き方を、アートや情報、人との出会いを通じて出会える場所を、大阪という都会の中で提供したいそうだ。
 お店のメニューにはオーガニックコーヒーや紅茶、自家製梅ソーダや梅酒、自然調味料、上関原発問題に反対を続ける祝島のひじきなどを使っている。アルコール類もあり、イベント時には、絶品の祝島のたこやイカの燻製やさよりの一夜干しにぴったりのオーガニックワイン、泡盛や焼酎などを提供。営業時間は今のところ夜7時までと昼間が中心だ。
 ショップには、普通のお店では出会うことが難しい本やCDなどを取りそろえ、六カ所再処理工場に関する書籍多数やDVD、田中優、正木高志、ネイティブ・アメリカンの本、内田ボブや岡野弘幹のCDなど充実している。レインボーワークスのサンキャッチャーが全種揃う。祝島のひじきやびわ茶も人気だ。これらは全てオンラインショップでも購入可能。読書コーナーには、福岡正信、山尾三省、星野道夫写真集やネイティブアメリカン関係、沖縄のアート、アイヌ文化など、インスピレーションを与えてくれる本が並ぶ。
 イベントとしては定期的にライブや寄席などを行い、「六ヶ所村ラプソディー」、「ヒバクシャ」も上映。9月にはソーラー電力をつかった映画上映会、「ソーラーシネマ」で再び「六ヶ所村ラプソディー」を上映する。お店の主幹であるギャラリーはレンタルと企画展があり、アイヌアートプロジェクト展やアキノイサム展はオープンからすでに3度も行われている。常設展ではアキノイサム、結城幸司、名嘉睦稔などの作品がある。
 5年前のオープン当初からお店の中心スタッフのちえさんは、お店にソーラー発電を入れてから毎日電気をどれくらい使っているかを気にするようになったという。「バッテリーがあとどれくらい残っているかを毎日見て、それまでは無限にあると思っていた電気が無くなるものだというのを新鮮に感じ、なんで普通の電気は無くならないんやろうと考えたら、原発のこととかつながっていくし、実感して人にも話せるから面白いですね。それにここは誰にでもソーラーを見てもらえる公けのような場所やから、ありがたいなーって思う」
 古い町家なので夏は暑いし冬は寒いそうだが、夏は暑いのが当たり前というちえさん。オフィスのエアコンで体が冷え切ってしまうからとエアコンがないのに熱い飲みものを注文するOLたちがいるそうだが、「夏の昼間は動き回らないでおとなしくしてて、朝早くや夕方くらいから動き出したらいいんちゃうんと思うんです」というちえさんの方がずっと自然で健康な気がしてきた。

 

 

お店紹介の目次

名前のない新聞の表紙

amanakuni Home Page